南しりべし森林組合
*

*地域情報

令和6年2月29日
令和6年度通常総会の開催

 令和6年2月29日、蘭越町山村開発センターにおいて南しりべし森林組合の第26回通常総会が開催されました。


 昨年までは新型コロナウイルス感染症の流行により規模を縮小した総会でしたが、今年は4年ぶりに通常開催することができました。


 併せて、永年勤続表彰が行われました。

令和6年1月29日
令和6年度地域林業懇談会の報告

 1月26日(金)・1月29日(月)の2日間にかけて、地域林業懇談会を実施いたしました。
 昨年同様、本年度も黒松内町、蘭越町、ニセコ町の3町村7会場でおこないました。


 スマート林業オンライン講座のDVD上映後、森林組合の令和5年度の事業の状況についてご説明させていただきました。また、後志総合振興局森林室の普及課より話題提供をしていただきました。誠にありがとうございます。




令和5年11月22日
きぼうのプールを贈呈しました

 森林組合の合併20周年を記念し、木育活動の一環として組合管内5ヶ町村へ「きぼうのプール」の贈呈をおこなってまいりました。
 これまでに令和元年に蘭越町立保育所、令和2年に黒松内町民体育館、令和3年にニセコ町役場、令和4年に寿都町総合体育館に贈呈しました。


 今年度は島牧村立保育所へ贈呈してまいりました。


 「きぼうのプール」は、道産のトドマツとカラマツを円柱形に加工した木の棒が4,000本ほど入っている木製の遊具です。
 将来を担う子供たちに木のぬくもりを通じて、木育の推進、普及に活用していただけると幸いです。


蘭越町

黒松内町

ニセコ町

寿都町

令和5年8月19日
第45回 後志管内民有林関係者体育大会の開催

 4年ぶりの開催となりました、第45回大会は京極町スリーユーパークゴルフ場で行われました。


 各チーム代表10名の団体戦で行われました。コースは4人1組のメンバーでなんと36ホールの熱い戦いが繰り広げられ、大会終了後には民有林関係者同士の親睦が深められました。


 団体戦の結果は北海道森林組合連合会チームが初優勝。優勝旗が初めて中山峠を越える事となりました。
 準優勝はようてい森林組合北部・西部チーム、3位は南しりべし森林組合チームでした。

令和5年7月20日
北の森づくり専門学院の1年生が地域見学実習に来ました

 7月18日・20日、北海道立北の森づくり専門学院(北森カレッジ)の1年生33名が2班に分かれて地域見学実習に来ました。


 両日とも、ハーベスタによる玉切作業の見学・体験を行いました。
2名ずつですが実際にハーベスタに乗ってもらい、作業を体験してもらいました。



令和5年2月28日
令和5年度通常総会の開催

 令和5年2月28日、蘭越町山村開発センターにおいて南しりべし森林組合の通常総会が開催されました。


今年は、3年に一度の役員改選も行われ、理事が2名新任となりました。


当日は、新型コロナウイルス感染症の再拡大の状況を鑑み、規模を縮小した総会となりました。


 併せて、森林組合職員の永年勤続表彰が行われました。

令和5年1月27日
令和5年度地域林業懇談会の報告

 1月26日(木)から1月27日(金)にかけて、地域林業懇談会を実施いたしました。

新型コロナウイルス感染症の流行により2年ほど会場での開催が出来ていませんでしたが、本年度は黒松内町、蘭越町、ニセコ町の3町村7会場で行いました。

 しりべしの林業紹介のDVD上映後、森林組合の令和4年度の事業の状況についてご説明させていただきました。


令和4年2月25日
令和4年度通常総会の開催

 令和4年2月25日、蘭越町山村開発センターにおいて南しりべし森林組合の通常総会が開催されました。


当日は、新型コロナウイルス感染症の再拡大の状況を鑑み、規模を縮小した総会となりました。


 併せて、森林組合職員の永年勤続表彰が行われました。


平成26年2月28日
平成26年度通常総会の開催

 平成26年2月28日、蘭越町山村開発センターにおいて当南しりべし森林組合の通常総会が行われました。


今年は、三年に1度の役員改選も行われ理事が1名監事が1名新任となりました。


 併せて、当森林組合の功労者表彰が行われました。


平成25年2月28日
平成25年度通常総会の開催

 平成25年2月28日、蘭越町山村開発センターにおいて当南しりべし森林組合の通常総会が行われました。


 併せて、本年度は当森林組合の功労者表彰が行われました。

平成25年2月1日
平成25年度地域林業懇談会の報告

 1月30日(水)から1月31日(木)にかけて、地域林業懇談会を実施いたしました。 本年度の林業懇談会も、黒松内町、蘭越町、ニセコ町の3町村、7会場で行いました。 今年度の懇談会では、機械化が進む林業でどのような機械が使われているかの紹介や森林組合で購入した、機械の稼働状況などについてご説明させていただきました。

 来年も実施する予定なので山を所有されている方はもちろん、山に興味のある方のご参加をお待ちしております!


平成24年5月12日
■『みどりの日にちなんで苗木を植えよう!

 南しりべし森林組合では、緑化活動の一環として、5月
12日の土曜日に「みどりの日にちなんで苗木の無料配
布」を蘭越町にて行いました。エゾヤマザクラとコブシを
1セットとし、300セット用意いたしました。
あいにくの曇り空でしたが、たくさんの人達に来ていただ
き大盛況のうちに終わることができました。

今後も、地球温暖化防止に繋がる緑化活動に努めて参
りますので、応援よろしくお願いいたします。

平成24年2月28日
平成24年度通常総会の開催

 平成24年2月28日、蘭越町山村開発センターにおいて当南しりべし森林組合の通常総会が行われました。


 併せて、本年度は当森林組合の功労者表彰と職員永年勤続表彰が行われました。

平成24年2月15日
平成24年度地域林業懇談会の報告

 1月30日(月)から2月1日(水)にかけて、地域林業懇談会を実施いたしました。 本年度の林業懇談会も、黒松内町、蘭越町、ニセコ町の3町村、7会場で行いました。 また、後志総合振興局 森林室 普及課より、森林経営計画に関するVTR上映と、話題提供をしていただきました。誠にありがとうございます。

 来年も実施する予定なので山を所有されている方はもちろん、山に興味のある方のご参加をお待ちしております!

2009

平成23年11月6日
■『蘭越町北の魚つきの森推進協議会植樹会』に参加しました!

 11月6日に蘭越町のリンリン公園でおこわれた『蘭越町北の魚つきの森推進協議会植樹会』に組合長と職員3名で参加しました。

植樹会には、蘭越町長 宮谷内留雄 氏をはじめ地元小学校の生徒も参加し、蘭越町の町木であるコブシの木20本植樹しました。

平成23年10月30日
■寿都町において『つながりの森』植樹祭に参加しました!

 10月30日寿都町で、おこなわれた『つながりの森』植樹祭に今村組合長はじめ他3名の職員が参加しました。

昨年、植樹祭の講師として来られた横浜国立大学名誉教授の宮脇 昭氏が提唱する、「宮脇方式」で植樹会がおこなわれ、今年もたくさんの種類の木が植えられました。

平成23年10月21日
『緊急林業労働災害防止大会』開催

 10月16日早朝に後志管内喜茂別町において釣り人がエゾシカと間違えられ、撃たれるという事故が発生しました。

このことを受けて当組合もこのような事故を未然に防ぐために、10月21日『緊急林業労働災害防止大会』を開催しました。

当日は、ようてい森林組合・羊蹄林産協同組合・千歳林業鰍ネど管内の林業事業体にも集まってもらい、最後は参加者全員で「ゼロ災で行こうヨシ!」の指さし呼称を行い安全作業への意識を高め閉会しました。

平成23年10月15日
蘭越町において『昆布川のもりづくり活動植樹』に参加しました。

 10月15日蘭越町で、おこなわれた『昆布川のもりづくり活動植樹』に職員4名が参加してきました。
当日は、あいにくの曇り空でしたが子供たちは元気いっぱいで木を植えていました!!

平成23年8月7日
黒松内町において『水辺の森』植樹祭に参加しました!

 8月7日黒松内町で、おこなわれた『水辺の森』植樹祭に今村組合長はじめ他3名の職員が参加しました。

当日は、元プロ野球選手の指導による小学生を対象とした野球教室がおこなわれていたため、植樹祭には野球教室を終えた小学生や町民が参加して、250本のアオダモの木を植樹しました。


平成23年5月14日
『みどりの日にちなんで苗木を植えよう!』
 南しりべし森林組合では、緑化活動の一環として、5月14日の土曜日に「みどりの日にちなんで苗木の無料配布」を島牧村にて行いました。ブルーベリーとエメラルドグリーン(ニオイヒバ)を1セットとし、200セット用意しましたが、大盛況のうちに終わることができました。今後も、地球温暖化防止に繋がる緑化活動にも努めて参りますので、応援よろしくお願いいたします。

平成23年2月28日
■平成23年度通常総会の開催


 平成23年2月28日、蘭越町山村開発センターにおいて当南しりべし森林組合の通常総会が行われました。


 併せて、本年度は当森林組合の功労者の発表と、役員改選に伴い新役員の発表が行なわれました。

平成23年2月2日
平成23年度地域林業懇談会の報告

 2月1日(火)から2月2日(水)にかけて、地域林業懇談会を実施いたしました。 本年度の林業懇談会も、黒松内町、蘭越町、ニセコ町の3町村、7会場で行いました。 また、後志総合振興局 森林室 普及課より、集約化施業システムに関するVTR上映と、話題提供をしていただきました。誠にありがとうございます。
 

2009

2010年9月20日
■寿都町において『つながりの森』植樹祭に参加しました!

 9月20日、寿都町において、森と海、森と人、人と人など、自然は様々なつながりでできている。そんな自然の中でこども達ために未来へつながる植樹をしてみませんか、ということで5名で参加しました。

 当日は、横浜国立大学名誉教授の宮脇昭先生の講演後、地元漁協婦人部によるサケ鍋で昼食をいただき、植樹会場へ移動。宮脇式の植樹方法の指導後、JR北海道大沼ふるさとの森づくりの会で、種から育てたミズナラ他5種類の苗木を植樹しました。

 当日は天候にもにも恵まれ、大勢の参加者のみなさんと心地よい汗をかかせていただきました。

2010年5月15日
『みどりの日にちなんで苗木を植えよう!』

 南しりべし森林組合では、緑化活動の一環として、5月15日の土曜日に「みどりの日にちなんで苗木の無料配布」をニセコ町にて行いました。今年は地元の種苗業者である巨原種苗さんの協賛でブルーベリーとエメラルドグリーン(ニオイヒバ)を1セットとし、200セット用意しました。当日は、午前10時配布予定でしたが、午前8時より行列ができはじめ午前10時前に予定数量に達する盛況ぶりでした。お忙しい中ご足労いただき、誠にありがとうございました。

2010年2月26日
■平成22年度通常総会の開催

平成22年2月26日、蘭越町山村開発センターにおいて当南しりべし森林組合の通常総会が行われました。

2010年2月3日
平成22年度地域林業懇談会の報告

 2月2日(火)から2月3日(水)にかけて、地域林業懇談会を実施いたしました。 本年度の林業懇談会も、黒松内町、蘭越町、ニセコ町の3町村、7会場で行いました。アドバイザーとして、後志森づくりセンター普及課に参加していただき、各町村の民有林の状況をグラフやGISを用い、視覚的に発表していただきました。たいへんなお力添えをいただきましたことに、この場を借りてお礼を申し上げます。

2009

2009年10月3日
「天皇皇后両陛下お手播き苗木」植樹会に参加

 10月3日(土)に蘭越町北の魚つきの森推進協議会主催による「天皇皇后両陛下お手播き苗木」植樹会が開催され、当森林組合も協議会構成団体として参加してまいりました。
 当日は地元野球少年団も参加。バットの材料として優良とされるアオダモをみんな一所懸命植えていました。
 最後に蘭越町の宮谷内町長と参加小学生の協働により標柱を設置しました。

2009年8月22日
■第34回 後志管内民有林関係者体育大会の開催


・開催地である黒松内町の若見町長より激励の言葉を頂戴し晴天のなか開会!
 今年で34回目を刻む本大会!今年度は青空のもとソフトボールで親睦を深め・・・
 好天に恵まれ親睦と熱戦と!!
 熱戦の末、大会を制したのはようてい森林組合北部チーム! 新チームになってからは初、北後志森林組合から数えて7度目の優勝!

 準優勝は林務課きこりファイターズ、3位は南しりべし森林組合チームでした。



2009年7月7日
栗山町の女性林業グループ、くりやま女森ー(メモリー)の会、ブナ林視察に来町!



 去る7月6日、7日栗山町の女性林業グループ、くりやま女森ーの会(会長、早坂美千代)11名が黒松内町のブナ林視察に来町されました。6日は黒松内町の添別ブナ林、7日は国有林で天然記念物に指定されいる歌才ブナ林を、町ブナセンター明石学芸員の説明で熱心に視察されていました。(2009/7/6)

後志南部の民有林整備の連携協定へ

 当森林組合と羊蹄林産協同組合は5月25日、後志南部地域の民有林整備を推進するため労務、機材等の協力だけでなく、安全対策でも相互支援を実施すべく、「後志南部地域民有林整備推進連携協定」を締結しました。今後も連携のもと、森林整備のいっそうの推進に努めて参ります。

2009年5月16日
『みどりの日にちなんで苗木を植えよう!』

 南しりべし森林組合では、緑化活動の一環として、5月16日の土曜日に「みどりの日にちなんで苗木の無料配布」を黒松内町にて行いました。ブルーベリーとエメラルドグリーン(ニオイヒバ)を1セットとし、100セット用意しましたが、大盛況のうちに終わることができました。今後も、地球温暖化防止に繋がる緑化活動にも努めて参りますので、応援よろしくお願いいたします。

2009年3月27日
Celebration Earth Walk!

 世界を歩きながら植樹活動をされている中渓宏一さん一行が3月27日に当森林組合に立ち寄り、今村組合長としばしの対談。

2009年2月4日
平成21年度 林業懇談会を開催しました
 本年度の林業懇談会は、例年蘭越町から黒松内町にかけて6会場で実施していたところ、新設ニセコ会場を加え、参加者数は昨年の3割増の65名となりました。本年度もアドバイザーとして、後志森づくりセンター普及課に参加していただき、木材需給状況や後志管内の一般民有林資源動向等、最新の話題を提供していただき、たいへん力添えをいただきました。
また懇談会で寄せられた組合員からの要望や意見に応えられるよう、努めて参りますので、今後とも南しりべし森林組合をよろしく御願いいたします。

2007

2008年10月4日
■10月4日(土)『森の匠の森林づくり』が行われました
 ニセコ町字桂台の道有林にて、羊蹄林産(協)による植樹会が行われました。森を造り続けてきた匠による話に参加児童たちも耳を傾け,また匠たちの指導によるトドマツの植樹が行われた。(2008.10.4)
■10月4日(土)『昆布川森づくり活動』が行われました
 蘭越町字立川の道有林にて後志森づくりセンタ(協力NPOらんこしコラボレーション)による植樹会が行われました。渓畔林造成として、カツラやヤナギが地元の児童や一般参加者により植樹されました。(2008.10.4)

2008年8月30日
参加風景 ■8月30日(土)『木道づくり事業』が行われました
 蘭越町のリンリン公園にて平成18年から続く「木道づくり事業」に参加しました。NPO法人らんこしコラボレーションによる「木道づくり体験楽科」が開催され、地元の子供たちも多数参加しておりました。(2008.8.30)
Copyright (C) 南しりべし森林組合 All Right Reserved
*

TOPページへ