|  管理人の活動報告 
  | 
    
      | 
 | 
    
      | ■27p? | 
    
      | 2011年11月30日 | 
    
      |  | 比較するのに自分の足も入れて写真を撮ってみました。 足のサイズは27pなので、熊の足もそれぐらいではないでしょうか(?_?)
 
 | 
    
      | 
 | 
    
      | ■隕石群?! |  | 
    
      | 2010年8月10日 | 
    
      |  | コレはいったい何の一部でしょうか? | 
    
      | 
 | 
    
      | ■ムジナ | 
    
      | 2009年4月26日 | 
    
      |  | @写真で伝わりにくいと思いますが、直径1m以上あるミズナラの大木です。 | 
    
      |  | Aこの大木の住人であるムジナ君です。この辺りではタヌキをムジナと呼ぶ人も多いです。お尻が大きくて愛らしい後ろ姿であります。僕の足下をそろそろと歩きながら大木の洞に入って行きました。洞を覗くと不思議なくらい広く、奥へ繋がる穴は暗闇。その闇を見ていると怖くなって、大木に手を合わせて退散しました。 
 2010年4月
 | 
    
      | 
 | 
    
      | ■2010年のスタートです! | 
    
      | 2010年1月12日 | 
    
      |  | 年明けから冬将軍が本気を出しております(^_^;) 
 | 
    
      | 
 | 
    
      | ■花コレ!A 初夏の花6月から7月 | 
    
      | 2009年8月10日 | 
    
      |  | No.6 ・蘭越町の作業道脇にて
 涼しげな青い花
 
 | 
    
      |  | No.5 ・蘭越町の林道脇にて
 
 | 
    
      |  | No.4 ・京極町の山林にて
 小さな赤い鈴が付いているみたい
 
 | 
    
      |  | No.3 ・どこで撮ったっけ?
 先の方にちくちくぼんぼりが付いてる
 
 | 
    
      |  | No.2
 ・蘭越町湯里の山林にて
 ルピナスに似てるけどよく見ると違うような・・・
 
 | 
    
      | 
 | 
    
      | ■花コレ!@ | 
    
      | 2009年6月16日 | 
    
      |  | No.1
 ・野山では1年中、様々な山野草が花を咲かせていますね。そんな花たちをちょっと撮影してみました。花コレクション第1弾!なんて名前の野草かな?
 
 
 | 
    
      | 
 | 
    
      | ■尻別川雪中植林2009に参加してきました! | 
    
      | 2009年4月7日 | 
    
      |  | ・雪をかけて完成です。立派な河畔林になりますように(^O^) | 
    
      |  | ・苗木を植えて、尻別川の河川敷にいざ設置!!(^^)! | 
    
      |  | ・完成!(^-^) | 
    
      |  | ・カミネッコンの作成!テキトウに作ったら怒られますよ〜(>_<) | 
    
      | 
 | 
    
      | 2008年10月24日 | 
    
      |  | 山林調査中発見!ヤナギタケ(?_?)試食はしませんでした。2008/10/ | 
    
      |  | 蘭越町リンリン公園にて「木道づくり事業」に南しりべし森林組合として作品を出品しました。制作風景(^_^;)2008/8/30 |